2012-01-19(Thu)
あおりんご 35
気分が悪かった。
自己嫌悪・・・
こんな気分になったのは初めて。
なんていうのか?・・・それが・・・こう・・・なんか・・・むしゃくしゃ・・・した。
この気持ちはどこから?
今までうまく行かなかったことなんか“ない”
「ない」のに、それが、気持ちが・・・集中できない。
なぜ・・・?
なせって・・・わかっては・・・いるんだ。
わかっているくせに、肯定できない自分がいる。
イライラした。
わかった! わかったから、もうイライラしないで、自分に言い聞かせた。
あのこと・・・
あのことが自分をイライラさせているのは・・・わかってる。
それぐらい自分でコントールできないでどうするの。
自分で自分をたしなめた。
すると、ある思いが湧いた。
そのことを考えると、今までつかえていた物がすぅ~と消えた。
そうよ、そうなのよ、やるしかないのよ。
わかっているんでしょ、自分。
決めた!
今度のピアノの帰り道、また寄ってみよう。
その時、鼓動が高まったら本物。
だからその時まで我慢して。
今度のピアノの練習の帰り道、またあの道を通ってみよう。
そして、彼がいたら、声をかけてみる。
きっとビックリするだろうな。
なんとなく可笑しさがこみ上げてきた。
授業中にも関わらず教科書を読むフリして笑みをこぼした。
周りから見たら気が狂ってるように見えたかも?
でも、もう、いいの。
自分で決めたことなんだから。
早くこないかな、ピアノの練習日。
ピアノの練習が楽しくなった。
早めに帰った私は想い存分にピアノを弾きまくった。
気持ちを込めて、先生に叱られないように・・・って、うそ。
いい加減に自分に正直になりなさいよ。
心も体も、そしてピアノを弾いてる手が軽やかに、そしてスムーズに動く。
なんて気持ちいいんだろう。
こんな気持ちになれたのは久しぶり。
そう! 私には失敗がない。
自分で決めた道はなんでもやってきて成功してきた。
その思いが自分でもヒシヒシ伝わる。
『きっと、なにもかも、うまくいく』
自信に満ちあふれた指は、想いを込めてメロディーを奏でた。
自己嫌悪・・・
こんな気分になったのは初めて。
なんていうのか?・・・それが・・・こう・・・なんか・・・むしゃくしゃ・・・した。
この気持ちはどこから?
今までうまく行かなかったことなんか“ない”
「ない」のに、それが、気持ちが・・・集中できない。
なぜ・・・?
なせって・・・わかっては・・・いるんだ。
わかっているくせに、肯定できない自分がいる。
イライラした。
わかった! わかったから、もうイライラしないで、自分に言い聞かせた。
あのこと・・・
あのことが自分をイライラさせているのは・・・わかってる。
それぐらい自分でコントールできないでどうするの。
自分で自分をたしなめた。
すると、ある思いが湧いた。
そのことを考えると、今までつかえていた物がすぅ~と消えた。
そうよ、そうなのよ、やるしかないのよ。
わかっているんでしょ、自分。
決めた!
今度のピアノの帰り道、また寄ってみよう。
その時、鼓動が高まったら本物。
だからその時まで我慢して。
今度のピアノの練習の帰り道、またあの道を通ってみよう。
そして、彼がいたら、声をかけてみる。
きっとビックリするだろうな。
なんとなく可笑しさがこみ上げてきた。
授業中にも関わらず教科書を読むフリして笑みをこぼした。
周りから見たら気が狂ってるように見えたかも?
でも、もう、いいの。
自分で決めたことなんだから。
早くこないかな、ピアノの練習日。
ピアノの練習が楽しくなった。
早めに帰った私は想い存分にピアノを弾きまくった。
気持ちを込めて、先生に叱られないように・・・って、うそ。
いい加減に自分に正直になりなさいよ。
心も体も、そしてピアノを弾いてる手が軽やかに、そしてスムーズに動く。
なんて気持ちいいんだろう。
こんな気持ちになれたのは久しぶり。
そう! 私には失敗がない。
自分で決めた道はなんでもやってきて成功してきた。
その思いが自分でもヒシヒシ伝わる。
『きっと、なにもかも、うまくいく』
自信に満ちあふれた指は、想いを込めてメロディーを奏でた。